ブログを書く意味とは?

手に包み込まれたLEDライト ブログをアクセスアップする方法
この記事は約6分で読めます。

ブログを書く意味ってなんだろう?

ブログを書く理由ってなんだろう?

今ではすっかり日課になり、暇さえあればPCに向かっていた初心者ブロガーの僕ですが、先日、ゴールデンウィークの連休を実家で過ごし、その数日間「ブログを書くこと」を一切しませんでした。

連休明け、自宅に戻り、こうしてさっそくPCに向かったんですが、連休前とは違う何かがあるんです。
たった数日ですが、次に何をすればいいのかを迷っている感じというか。

ということで今回は、連休でボケた頭をシャキッとするため、「ブログを書く意味・ブログを書く理由」を明確にし、日常に戻りたいと思います。

ブログを書く意味とは?

なぜブログを書くのか。

というか、じゃあそもそもなぜ始めたのか。

僕の場合はこんな感じです。

ブログを始めた理由を再確認する

実は、以前にもこんな記事を書きました。

知らなきゃ損!アクセスアップのために超初心者が気をつけるべきこと
ブログのアクセスアップのために必要な意識の持ち方を話しています。特にWordPressでのブログ初心者にとって有効性の高い内容です。

上の記事を書いたのは、ブログを初めて半年ほどのときです。

パス回しは「ゴールを決める」ためのひとつの目標でしかない。

いい言葉だ…。

そんなのはおいといて、ブログを始める理由の例をいくつかあげてみますね。

  • 今日あったことを誰かに伝えたい
  • 単純に文章を書くのが好き
  • アフィリエイトとかで稼ぎたい
  • 人の役に立ちたい

とか。

僕の場合は、ん~、「人の役に立ちたい」が入り口で、途中から「稼ぎたい」が入ってきた感じです。

今でこそアフィリエイトとか、ネットを利用した稼ぐ方法とかがたくさん出回ってますけど、僕が思ってた「ブログ」のイメージは「日記」です。

Amebaブログとか、はてなブログとか、無料で誰でも気軽にやってて、コミュニティみたいなのがあって仲間が集まったりとか。

つまり、芸能人とか、文章を書くのが好きな人がやるもの、っていう先入観がありました。

でも、ブログって全然それだけじゃなくて、ほんと、いろいろできるんだってのを、ワードプレスを知ったつい3年前、初めて知りました。

日記を書きたいとは思わないし、誰かの日記に興味もない。

でも、普段ネットで調べてものをしてて、なかなか情報が出てこなかったり、あったとしても古すぎて役に立たなかったり、デザイン的にすごく見づらかったりってのが結構あったりして、結局、時間を浪費して終了…。

じゃあ、見つからない情報を自分で書いてみたらどうだろうと。

そうやって自分が書いた情報が、例えどんなにマニアックなことだとしても、必ず誰かの役に立つはず。
そんな考えを持つようになりました。

僕は料理が好きです。

自分が作った料理を誰かに食べてもらい、喜んでもらえると幸せを感じます。

例えとして料理を挙げましたが、そんな感じで、誰かの喜ぶ顔が見れて幸せだったとか、誰かの役に立てて嬉しかったとか、誰でも1度は経験したことがあると思います。

綺麗事みたいになってしまうけど、「人の幸せが自分の幸せにもなる」って考えれば、わくわくするし、原動力にもなります。

これが、僕がブログを始めたきっかけです。

どんな内容の記事を書きたいのか?

僕の場合、どんな記事を書きたいのかは、ある程度決まっていました。

それは自分の好きなジャンルについてです。

つまり、元々興味があって、自分自身が好きなジャンルのことであれば、長く続けられるだろうと思ったから。

僕は30代です。

30年以上も生きていれば、自分がどんな人間かは嫌でもわかります。

仕事でもスポーツでもなんでも、継続することって大事ですよね。

でも、僕は継続することが正直苦手。

学生時代はほとんど部活に参加しなかったし、社会人になっても転職ばかりで、全然長続きしませんでした。

でも、自分の好きなものに対しては、とことん追求したいという欲求は人一倍強いと思います。

今書いているこの「ブログ」についても、興味を持ったからこそ続けたいと思ったし、「稼ぎたい」という目的だけだと、やらされてる感があって続けられる気がしなかったので。

そこになにかポジティブな理由があれば、楽しく続けられるんじゃないかと。

最初の目標はGoogleアドセンスの導入

ドメイン、そしてレンタルサーバーを契約し、ワードプレスを導入、カスタマイズ、記事を書く。

ブログ初心者にとっては、高いハードルがいくつもありましたが、徐々に徐々に形になっていく中で、僕がまず最初に目標にしたのは、「Googleアドセンスの導入」です。

もともと収益化を目指して始めたわけではなかったので、第一に、見にきてくれた人が見やすいサイトになるように心掛けたし、それは今後も変わりません。

ただ、ドメインやサーバーの契約には少なからず費用がかかっているので、その分くらいは相殺できるくらいの収益を上げたいというところから、ブログの収益化の方法を模索します。

そこで、今現在おそらく最も確実な方法で、最も僕に向いていると感じたアドセンスの承認に向けてブログを構築しました。

ただ、アドセンスの導入には、「審査」に通過しなければいけません。

幸い、審査に関しての情報は、検索すれば山のように出てくるので、多少の時間はかかりましたが、審査を無事通過することができ、ひとつの目標を達成できました。

ちなみに、審査時に判明したことはここでまとめています。

Googleアドセンスの審査を通過するとき絶対に必要な知識を紹介
Googleアドセンスの審査についてまとめた記事です。2017年7月8日、Googleアドセンスの審査を通過したときハッキリわかったことをすべて話しています。

PVが増えたおかげでようやく得られた収益

記事を頻繁に書いていた2017年の夏の3ヶ月ほど、アクセス数が全然伸びませんでした。

すぐに結果は出ないということも知っていたし、「のんびりやってけばいいや。」と思い、クラウドソーシングとか、いろんなところに寄り道しつつ、マイペースで記事を更新していたある日のこと…。

しば~らく見ていなかったアナリティクスのふたを開けてみたら…。

PV数が増えてる…?

アドセンスの方は…。

残高「\108」

えーー!!うっそでしょ!?

完全に不意打ちです。

そして感動。

ワードプレスでブログを始めて約1年。

忍耐力のないダメダメな僕ですが、ついに収益を生み出すことができました。

次の目標は?

次の目標は、月間10000PVです。

2017年の11月、月間1000PVを達成、2018年4月には月間5000PVを達成できたので、まずは大台の月間10000PVを目指します。

アドセンスの収益についてはまだまだアクセスが少ない状況なので、10000PVを達成出来たら改めて取り組んでみようと思います。

※追記…

2018年5月、当ブログ「あずらい」は月間10000PVを達成することができたので、そのときにやったことをこちらの記事「一般人が月間10,000PV達成のためにやったこと4つ」で話しています。

まとめ

ブログを書く意味を再確認することで、目標を明確にすることができ、次に何をすればいいのかが見えてきました。

少しは日常に戻ったような、まだボケているような…。

とにかく、「月間10000PV」という次の目標に向けて、適度に適当にがんばります。

次回は、実際にどんな手順で記事を書いたらいいのかをまとめます。

アクセスを集めるブログ記事の書き方とは?
脱初心者を目論む初心者ブロガーの僕が、一人でも多くの人に記事を読んでもらうことを目標に効率的かつ良質なブログ記事の書き方をまとめてみました。
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
タイトルとURLをコピーしました