こんにちは、Simplicity2ブロガーのゆんずです。
前回の記事「Simplicity2でGoogle Analyticsアナリティクスを導入する手順」では、ブログのアクセス解析ツール・Googleアナリティクスを導入しましたが、今回は、外観カスタマイズの続きとして、「広告」「ブログカード(内部リンク)」「ブログカード(外部リンク)」の設定をしていきましょう。
確認ですが、この記事では当ブログの利用するSimplicity2をもとに解説しています。
広告
まずは広告の設定です。
広告の表示はブログの収益化に外せないものですが、アクセスの少ないブログ開設時にはほとんど影響のない項目となるので、ある程度アクセスが増えてから設定する方がオススメです。
ブログ開設時にやるべきことは他にたくさんあるので、この段階で広告の設定に時間をかけるのは避けましょう。
広告の設定については、Simplicity2作者のわいひら氏が『「広告の設定」カスタマイズについての解説』で詳しく解説してくれていますので、そちらを参考にしてみてください(「広告の設定詳細」をクリックするとリンクが開きます)。
当ブログでは以下の場所にチェックを入れています。
- 全ての広告を表示
- 広告位置→サイドバートップ
- 広告のラベル→スポンサーリンク
- 広告を中央表示
- パフォーマンス追求広告の表示
ブログカード(内部リンク)
次はブログカードの設定ですが、ここが今回のメインコンテンツとなります。
ブログカードとは?
ブログカードとは、通常のリンクよりも装飾されたリンク形式です。
これ↑ですね。
費用は月額500円以内!WordPressでブログを始める3つの手順
通常のテキストリンクと呼ばれるものはこちら↑。
このように、どちらもブログに訪れた読者を他の記事へ誘導するリンクですが、ブログカードでは、記事のタイトルと説明文、そしてアイキャッチ画像が1枚のカードのようにまとめられているのが特徴です。
ブログカードはSEO的に良い?悪い?
ここがネット上でも現在意見が別れている問題です。
というのも、ブログカードは見た目にも華やかで、本文中でも読者の目を引く存在なんですが、じゃあ実際にクリックされやすいのかどうかというのを検証した結果を見ると、テキストリンクの方がクリックされやすいというデータを提示しているサイトが多いようなのです。
ブログに訪れた読者が「これがリンクだね~」と自然に感じることができるテキストリンク、それに対し「リンクですっ!」と言わんばかりの強めの主張をするブログカード。
ただ、下の参考サイトのように、ブログカードの方がクリックされやすいという検証結果(しかも新しい情報)もあるため、どちらがSEO的に良いのかという疑問の答えは、現段階では明確ではないというのが僕の考えです。
参考サイトはこちら↓。
ということで当ブログでは、現在はブログカードとテキストリンクを両方使う形をとっています。
なお、当ブログではブログカード(内部リンク)の設定は以下の場所にチェックを入れています。
- ブログカード有効
- 新しいタブで開く
- サイトロゴを表示
- 日付表示→更新日を表示
- カード幅を広げる
ブログカード(外部リンク)
次はブログカードの外部リンクに対する設定です。
基本的にはブログカードに対する設定なので、内部リンクとほぼ同じように設定しておけば問題ないでしょう。
当ブログでは、以下の場所にチェックを入れています。
- ブログカード有効
- 外部ブログカードタイプ→ブログカード(独自キャッシュ)
- 新しいタブで開く
- サイトロゴを表示
- カード幅を広げる
- 外部ブログカードキャッシュ保存日数→30(デフォルト)
まとめ
- 広告の設定はアクセス数が増えてからでOK
- ブログカードは評価が別れているため、ケースバイケースで利用する
外観カスタマイズの設定も次でいよいよ最後となるので、しっかりと設定を済ませて基礎を固めましょう!
Copyright secured by Digiprove © 2018