シンプルイズベスト。WordPressの無料テーマで最強はこれ。

テーブルにノートPC・テキスト「シンプルイズベスト。 WordPressの無料テーマで最強はこれ。」 Simplicity2の使い方
この記事は約10分で読めます。

どうも、Simplicity2ブロガーのゆんずです。

WordPress本体のインストールが済んで、「テーマは何にしよう?」とテーマ選びをしているあなた、いろんなテーマをおすすめされすぎて疲れていませんか?

「おすすめテーマ○○選!」のようにたくさんのテーマが紹介されていますが、結局どれを選んだらいいのよ?」ってことです。

そこで、当ブログでは迷わずに済むよう答えを1つに絞りました。

数あるテーマの中で、僕がおすすめするのは無料テーマの「Simplicity2」です。

この記事では、WordPressでブログを始めたいと思っている人向けに、なぜ僕が無料テーマの「Simplicity2」を選んだのか、なぜ自信を持って推すのかを詳しく解説していきます。

有料と無料、なんだか無料と聞くと妥協して使うってイメージがあるかもしれませんが、このテーマに関してはまったくそれを感じませんし、むしろシンプルなブログを作りたい人にはうってつけのテーマですよ。

有料のテーマと無料のテーマ、どっちがいいの?

WordPressのテーマ選びでまず迷うのは、やはり有料と無料のどちらにするかじゃないでしょうか。

念のため、それぞれの特徴を簡単に確認しておきます。

有料テーマのデザインと機能性

無料テーマの「Simplicity2」をおすすめする僕がハッキリ言ってしまいますが、もし、リアルガチで今すぐにでも収益化を考えたブログを始めたいのであれば、有料テーマをおすすめします。

その理由は、高いデザイン性と機能性が最初から備わっているからです。

例として、有名なテーマをいくつかあげてみるので、少しだけチラ見して実感してみてください。

ハミングバード

WordPressテーマ「ハミングバード」

価格は税込み7980円で、有料テーマの中ではお手頃価格のテーマです。

ストーク

WordPressテーマ「ストーク」

ブログマーケッターのJUNICHI氏が監修したプロブロガーに大人気のテーマ、まさに安定のストーク。

スワロー

WordPressテーマ「スワロー」

このテーマのコンセプトは「Simple is best」

ハミングバードやストークなど、スマホ表示に定評のあるOPEN CAGEが2018年1月にリリースした最新テーマです。

無料テーマのデザインと機能性

対する無料テーマの有名どころをあげてみます。

STINGER

STINGER

SEOに強いテーマとして多くのブロガーに愛され、人気のある定番のテーマ。

Xeory Base

Xeory Base

WordPressの導入や初期設定でお世話になっている「バズ部」が提供するテーマです。
Xeoryのもう一つのXeory Extensionは企業サイト向けです。

Simplicity2

Simplicity2

そして最後、当ブログのテーマでもあるSimplicity2。

この無料テーマ「Simplicity2」の特長は、無料テーマでありながら有料テーマにも引けをとらないくらいの機能性を持ち、そして、なんと言ってもデザインがシンプルであることです。

オシャレ、可愛い、美しいといったテーマはたくさんあるけど、これほどスッキリしていて、見た目に違和感を感じることのないテーマはないんじゃないでしょうか?

有料テーマと無料テーマの大きな違い

今実際に見てもらって感じたと思いますが、有料テーマは、無料テーマよりも洗練されたデザインが最初から用意されているので、特にブログを作成する初期段階において、デザインのカスタマイズに時間をかけたくない人におすすめです。

仮に無料テーマを有料テーマ並みのデザインにしようと思ったら、HTMLやCSSのカスタマイズを自分でしなければならないので、ブログ初心者にはとてもハードルが高い作業ですし、当然時間もかかります。

ただ、僕がブログに求める最も重要な要素は、「自分の言葉を違和感なく自然に表現できる場所」であることです。

書きたいことを自由に書きたいから始めたブログですから、そこではいつも等身大で話したいと思いながら記事を書いています。

シンプル、質素なSimplicity2を選んだ1番の理由は、そういったブログに求める価値観に共感できたからだと思います。

初期費用・ロリポップ+無料テーマ

このブログの初期費用はこんな感じです(すべて税込み)。

サーバー ロリポップ・ライトプラン 4860円
ドメイン ムームードメイン・.net 430円
テーマ Simplicity2 0円
年間合計 5290円

レンタルサーバーは、個人のブログを運営するにはコスパ最強のロリポップ・ライトプラン、ドメインはムームードメインで「.net」を取得。

1年目の初期費用は、ロリポップのみ新規契約費用として1620円+年間のサーバー代3240円で、そこに年間のドメイン代430円を合計すると5290円となります。

1か月にすれば440円

ロリポップのコスパ最強説はこちら↓で検証しています。

ロリポップ(lolipop)サーバーの容量を確認する手順
レンタルサーバーの1日の転送量とPV数を発表。サーバーのスペック表にないPV数の限界容量の計算方法をご紹介しているので、プラン変更や乗り換えのタイミングの目安がわかるようになります。

初期費用・エックスサーバー+有料テーマ

今度はお手頃価格の有料テーマを導入して、サーバーも高性能で評判の高いエックスサーバーにした場合。

ネットで検索するとよく見る「おすすめのパターン」というやつです。

サーバー エックスサーバー・X10 16200円
ドメイン ムームードメイン・.net 430円
テーマ 有料テーマ 7980円
年間合計 24610円

となります。

サーバー代とドメイン代、さらにテーマ代がプラスされるので、合計すると24610円です。

1か月にすれば2050円。

無料テーマの4倍以上になりました。

とは言っても、1ヶ月単位にすれば2000円ちょっとなので、数ヶ月で毎月2000円以上の収益をあげるブログを作ることができれば元はとれる計算ですね。

有料テーマと無料テーマを選ぶ基準は本気度

ようはこれを高いと感じるか、安いと感じるかはあなた次第。

「アドセンスやアフィリエイトに本気で取り組みたい!」「プロブロガーとしてすぐに成功してやるぞ!」というストロングスタイルでブログを構築したいのであれば有料テーマを使うべきですが、僕のように「記事を書く時間をあまりとれないから、趣味的な感じでマイペースで更新したい」と思っているのであれば、無料テーマでも充分だと思います。

実際、この無料テーマで現在毎月収益を生むこともできていますし、今のところ特に不満な点はありません。

ここでひとつ補足ですが、Simplicity2で書いた記事はテーマを変えても引き継がれるので、とりあえず無料テーマを使ってみて、もし途中で不満を感じたら、そのときに有料テーマに変更をするっていう流れもありかと思います。

無料テーマの中でも多機能なSimplicity2

歯車 テキスト「Easy to customize,Responsive,SEO solution,Easy to install advertisements,Easy installation of SNS share button,made in Japan」

では、ここからSimplicity2の特徴を解説します。

デザインがシンプル

デザインについては好みがあると思います。

僕の場合、「シンプルで見やすいブログ」にしたかったのと、単純に派手な装飾が嫌いなので、まずはそこから絞って選びました。

そして、Simplicityの紹介ページにはこういった記述があります。

ブログの主役は本文記事です。

ですので、本文記事が読みやすいよう、記事中の画像が読者に見やすいように作りました。

『ブログの主役は本文記事です。』

素敵な響きですね!

画像や広告が目立ちすぎて、どこがメインコンテンツなのかわからないサイト、僕は嫌いです。

カスタマイズしやすい

シンプルなのはいいんだけど、自分の個性というか、オリジナリティってのは多少欲しかったので、元々のデザインが質素な分、カスタマイズ次第で雰囲気を大きく変えられるのもこのテーマの良いところ。

そこで、いろいろなサイトを参考にカスタマイズするんですが、ネット上にはマイナーなテーマよりも有名なテーマの方が多くの情報があるため、その点もポイントでした。

ただでさえ初心者にはわからないことが多いですから、参考になるサイトは多ければ多い方が助かります。

レスポンシブ

編集はPCだけど、実際、自分のブログを見にくる人が使う端末の割合ってどんな感じなんだろってことで、ブログ開設初期に調べてみました。

※グラフをタップorクリックで数値が表示されます。

これは総務省の通信利用動向調査における「2016年度・インターネット利用端末の内訳」を参考に、PC・スマホ・タブレットの割合をグラフにしたもの。

つまり、普段ネットを見るのはどの端末かってことですね。

自宅のPC利用者が79.5%、携帯電話(スマホ・PHS含む)利用者は85.5%と、携帯電話利用者がPC利用者を超えています。

スマホに限定しても78.3%なんで、PC利用者とほぼ一緒。

確かに、これだけスマホが普及して高機能化してますから、なんとなく予想はしてたけども。

実際、あなたの周りでスマホを使っている人、いっぱいいますよね?

その中で、パソコンは持ってないよって人も、いっぱいいますよね。

この数字を見れば、今後の流れを考えてもスマホやタブレットへの対応は必須だと、改めて実感しました。

自分のブログのユーザー層を考えれば、画面の大きさに合わせてサイトの表示を自動で最適化してくれるレスポンシブさというのは欠かせないポイントです。

SEO対策済み

Simplicity2の作者「わいひら」さんが施した内部SEO対策です。

  • デフォルト状態でW3CのHTML5バリデーションのエラー0
  • タイトルや見出しなど適切なHTML構造に
  • 分割ページにrel=”next”/”prev”タグの追加して順番を伝える
  • リッチスニペットを用いたパンくずリストによりサイト構造を適切に伝える
  • TIMEタグを用いて記事の更新時間を検索エンジンに正確に伝える
  • メタディスクリプション記入欄(抜粋)の設置
  • テーマに使っている画像などはできる限り圧縮して転送サイズを減らす
  • hentryのマークアップに対応
  • ウェブマスターツールの構造化エラー0
  • Googleのモバイルフレンドリーテストに合格
  • PageSpeed Insightsのモバイルユーザエクスペリエンスが100点

これらの豊富なSEO対策が最初から組み込まれているので、僕みたいなブログ初心者にはとっても優しい設計なのです。

無料テーマとはいえ、決して有料テーマに引けをとりません。

HTMLやCSSといった専門的な知識がなくても、こうしてあらかじめテーマ自体にシステムが組み込まれてあるので、大抵のSEO設定は直観的にできてしまうというのもポイント。

アドセンスなどの広告の設置が簡単

ブログ収益化の代表格「Googleアドセンス」の設置が簡単にできます。

ウィジェットを使って直観的に広告を設置できるので、自分でCSSファイルやPHPファイルを1からカスタマイズするという、初心者にとって難しい作業は必要ありません。

SNSシェアボタンの設置が簡単

ブログのアクセスアップを手助けしてくれるSNSによる拡散。

FacebookやTwitterなど、多くのSNSシェアボタンやフォローボタンが簡単に設置できます。

安心の日本製

WordPressは超ワールドワイドなCMSです。

どんなにデザイン性の優れたテーマでも、海外製のものを使うと違和感を感じることがあります。

その原因は、日本語と英語の見た目の違いからくるものでしょう。

日本語の文章には漢字という英語とは違った複雑なビジュアルがあるので、日本製のテーマはその独特なビジュアルを違和感なく表示してくれます。

アップデートがこまめに行われている

これはとても大事なことだと思います。

ネットの世界は情報の移り変わりがとても早いので、どんなに優秀な機能を持ったテーマだとしても、時代の流れに迅速に対応するアップデートがなければほころびが出てきてしまいます。

まとめ

以上が、僕が自信を持っておすすめする無料テーマ「Simplicity2」の魅力です。

  • デザインがシンプル
  • カスタマイズしやすい
  • レスポンシブ
  • 内部SEO対策済み
  • アドセンスなど広告の設置が簡単
  • SNSシェアボタンの設置が簡単
  • 安心の日本製
  • アップデートがこまめに行われている

これだけの機能性を持っていながら無料。

WordPressでブログ運営を始めるときの初期費用をグッと抑えてくれて、収益化やSNS拡散も簡単にでき、こまめなアップデートも行われているので、安心して使える心強いテーマだと思います。

そしてなにより1番の特徴は、シンプルなこと。

自分が伝えたいことをしっかり伝えられるテーマです。

ぜひ、この記事をテーマ選びの参考にしてみてください。

Simplicity2のインストール方法を含め、ブログを作る手順はこちらでまとめています。>>>一般人が資産ブログを作るための全手順

一般人が資産ブログを作るための全手順
一般人による、一般人のための資産ブログの作り方をご紹介。ブログの始め方から構築、アクセスアップの手段まで、収入源を生み出すための全手順をまとめました。
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
タイトルとURLをコピーしました